
車中泊といえば、ミニバンやハイエースなど床面がフラットになるタイプの車で行うのがベストですね。
ただ、当然車には色々なタイプがあります。
私のようにセダンで車中泊を行おうと思うと、必然的に運転席で寝泊まりせざるを得ないケースというのはあるとおもいます。
運転席で眠るには結鴻Rツがいりますのでここではこのコツに関して紹介していきましょう。
まずはシートについてですが、おしりが座る部分と、背もたれの間の段差を極力無くす。
これが結刻重要ですね。

こういった車中泊用のクッションが売っていますので、利用するのが良いでしょう。
自動吸入機能で空気の吹き込み不要!寝心地抜群!快適車中泊マットレス 『エアーマットレス』ブ… 価格:1,900円(税込、送料別) |
こういった、一人用のマットレスがあると無いとでは大違い。
クッションなどで段差をうめ、この上にこういったふくらむマットレスを置く事で快適に睡眠を取ることが出来ます。
私が鹿児島旅行で7日間車中泊や安宿を繰り返しながら旅したとき、こういった一人用のマットレスのお陰で疲れが十分取れた覚えがあります。
続きます。
コメント