緊急時のためのタイヤ交換訓練

車のメンテナンス

タイヤ交換したことありますか?
実を言うと、自分はタイヤ交換というものを自分で行ったことがつい最近までなかったんですよ。

スペアタイヤ自体がトランクの下に入っているのは確認して入るのですが、いざタイヤがパンクした時にどうやって交換すればいいかはわからず。

今回、ユーザー車検を受けることにしたので、タイヤを外して下回りを点検する必要が出て来ました。

緊急時のために一度くらいはタイヤを外し、再度つけるという訓練はしておいたほうが良いと感じましたね~。

ただ、タイヤ交換のトレーニングには必ず「トルクレンチ」を用意しておくこと。
タイヤの脱着自体はそれほど難しくないのですが、車に備え付けられているナットレンチではナットの締め付けの適正トルクが分かるわけもないので、必ずトルクレンチを用意する。
楽天で安いものなら3000円~からあるようですね。

日本メーカー製トルクレンチセット EM-29《em29》 PL保険加入済み商品 1年保証付き【あす楽】…
価格:4,000円(税込、送料込)

私が買ったのはこれ。
やっぱり信頼の日本製。

タイヤを外す際には、色々なコツがあります。
まずは道路が平坦な場所。
砂利道とかではジャッキアップしたジャッキが不安定になり、最悪ジャッキが倒れてしまう恐れがあるのでNG。
あくまでフラットな道路の上で行う。
坂道なんてもってのほか。

タイヤ交換では車の下に入り込むことはないのですが、それでもいきなりジャッキが倒れたら危険極まりない。
ましてや車の下に入っている際にジャッキが倒れたら、車に押しつぶされてしまう。

もしも車の下に入るようならば、タイヤ下にすべり止めのための三角ゴム板を置いたり、倒れてきた時のために、車の下に外したタイヤを入れておく。

車両を停車させて作業時の必需品!しっかり停車で安全作業!!安全 作業用品 【 車輪止め 2個…
価格:1,880円(税込、送料別)

こういう車輪止めがホームセンターとかで売ってます。

ジャッキ自体は大抵の車には標準で付いています。
トランクの中に緊急工具と一緒に入っていると思いますので、必ず一度は確認しておきましょう。

<<8
アクセラではトランク左側にジャッキアップツールボックスがあります。

<<9
ほらっ。

<<3
緊急工具
<<4
中身はこんな感じ

この緊急工具なのですが、あくまで最低限のものしか入ってない。
マツダのアクセラの場合、タイヤのナットを取り外すレンチと、でっかいマイナスドライバー?的なものと牽引用の道具しか入っていない。
何かあった時のために、マイナスプラスドライバー、モンキーレンチ、ペンチくらいは常備しておきたいところ。
私は100円ショップで買ってきて緊急工具と一緒に入れてあります。
100均一のものとはいえ、あるとないとでは大違いですからねぇ。

タイヤをジャッキアップする際は、車の「指定された位置」にジャッキを置く。
この「指定された位置」以外に置くとフレームが曲がってしまい、最悪扉が開かなくなるような悲しい状態となるので注意。
必ず、車に備えられている取扱説明書で、ジャッキを設置する場所を確認しておくこと。

<<1
アクセラのジャッキアップする指定位置

<<2
こんな感じで。

また、ジャッキアップする際はかならず車の窓を閉め、扉をしめてロックする。
もしも扉を明けた状態でジャッキアップするとフレームが曲がり扉が閉まらなくなる恐れが。

<<5
ジャッキアップは結構面倒なので、私はこんな感じでハンドドリルと直結しています

<<6
ハンドドリルと

<<7
ホームセンターとかで売ってる安い金具でユニバーサルジョイント自作。
もっと良い方法があるような気もしないでもないですが・・・・。

ちょっと長くなったので次の記事にて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました